2月8日 切り絵

今回の入院で同じ部屋になった方が、色々お話してくれたり、おやつを差し入れてくれたりとすごく良くしてくれます。

 

色々とショックが大きかった今回の入院ですが、その方のおかげでまた前向きに治療を頑張ろうと思えるようになりました。

 

お礼にと、その方が勝っていたわんちゃんの切り絵を作りました。

f:id:kinanya:20240208155714j:image

 

1月26日 入院

私の体調が悪く(背中が痛くなって)、念のために受診し、そのまま入院になりました。

 

レントゲンで影がうつっていたとの事で、入院後に急遽CTを撮って、癌が肺に複数と背骨に1箇所転移していたことがわかり、今後について私だけで主治医から説明を受けました。

 

転移している癌には今の抗がん剤が効かなくなっている為、別の薬に変えることに。。。

 

なんと、3週間のうち13日は入院になるそうです。

 

 

幸い、キナナは夫に懐いているので急にまた凶暴化はしないかなとも思いますが。。。

 

転移後は予後不良という癌だけに、色々心配がつきません。。

1月24日 動物病院

今日は予約していた動物病院に行く日です。

雪ですが、頑張って歩いて行ってきました。

 

前回から今回までの期間でキナナに噛まれた事はなく、クリッカーレーニングもできているので、今回は今後の進め方について相談してきました。

 

相談内容は2つ、

①猫ドアを閉めておき、寝室からキナナを出して階段まで出られるようにする場合、出られる時と出られない時はどう分けたら良いのか

②子供達とキナナを会わせるにはどうしたら良いのか

 

先生からはこんな提案がありました。

①寝室から出られる時は鈴を鳴らしてから寝室のドアを開けて、出られない時は鳴らさないなど、寝室に入る時に何か合図をしておくとそのうち覚えるようになる。

②まずは猫ドアの外で子供を部屋の隙間などからチラッと見せてみる。大丈夫なら声をかけてみたり、猫ドアの外に立ってみるなど少しずつ慣れさせる。もっと進んできたら、猫ドアの柵の外からチュールをあげてみても良い。

ただ、寝室に子供を入れるのは、寝室のケージにキナナを入れた場合でもまだやめた方が良い。(寝室はキナナが自分の縄張りだと思っているので、私と夫以外が入るのはまだ危険)

もし子供達をチラッと見てキナナが威嚇するようなら一旦中止すること。

 

今日の受診はこんな感じでした。

キナナが人を襲ってからまだ一度もキナナを動物病院に連れてこれていないので、キナナを連れてくることについて相談したら、少し強めの安定剤を出してくれました。

まずはキャリーに入る練習からですが💦

 

今週末からまた1週間、化学療法の入院なので、退院したら色々やってみようと思います。

1月18日 1人でクリッカートレーニング

数日間やってみて大丈夫そうだったので、今日は夫の見守りなしで、私1人でクリッカーレーニングをしてみました!

(一応夫が仕事に出かける前に)

 

おやつはチュールビッツを半分に切ったものを使ってみます。

 

寝室に入って『トレーニングだよ!』と言うとキナナが窓際のカーテンから出てきて棒にチョンと鼻をつけます。

 

『じょうず!』と言っておやつをあげますが、おやつを水に手に頭を擦り付けてくるキナナ。。。

 

毎日このやりとりをしている気がします(^^;

 

2回目からはおやつを食べてくれて、今日はケージにも3回誘導しました。

(ケージやキャリーに抵抗なく入ってくれるようにしたいところ)

 

用意したおやつが2/3くらいなくなったところでキナナが呼んでも来なくなったので一旦終了。

 

昼頃にもう一度やりました。

 

それと、今日は午後から猫じゃらしで遊んでみました。

動作はゆったりだけど、楽しいみたいで途中からゴロゴロいいながら遊んでくれました。

 

最近、子供が『キナちゃんにはいつ会えるの??!!』とよく言うのですが、何かキナナが喜ぶ事をしながら登場するのが良いって動物病院に言われてるので、考え中です。

 

缶詰を持っていく係にするのが良さそうだけど、前みたいに子供を見た途端にシャーってなってもいけないし。。。

 

ケージに入ったキナナにチュールをあげるとかが安全だけど、最近ケージに入れて鍵かけた事ないし。。

 

やっぱり、ケージの中でチュールをあげる習慣付けが必要かしら。。

1月16日 クリッカートレーニング

今日も私が夫に見守られながらクリッカーレーニングをしました。

 

夫を見た途端に駆け寄るキナナ。。。

最近は夫が大好きのようです。

一通り夫に甘えた後で、私の呼びかけに答えクリッカーレーニング開始(^^;

 

昨日と同じく最初はおやつを認識しませんが、2回目からは美味しそうに食べてました。

 

実はおやつなしでも棒のところにくるのかもしれません。

(おやつ有で続けていきますが)

 

 

あと、けりぐるみを手作りしてみました!

f:id:kinanya:20240116221730j:image

一応魚の形です。

キナナの反応はちょっと微妙。。。

数日様子を見てみます💦

1月15日 クリッカートレーニング

昨日は夫にクリッカーレーニングをしてもらいましたが、今日は私がやってみることに!

(心配なので夫に付き添ってもらいますが)

 

レーニングの棒を持っていくとキナナがすぐに棒のところにきてチョンと鼻をつけます。

「じょうず!」とおやつをあげますが、初めはおやつを認識せず頭を擦り付けてきました(^^;)

 

2回目からはおやつがわかったようで、調子よくトレーニングができました。

 

途中、どうしても私がビクビクしてしまうので夫から「そんな怖がってたら伝わるからちゃんとして!」と言われてしまいました。

 

おやつが残り1個になったところでキナナの動きが止まり、せっかくだからと思って私が様子を見ながら声をかけていると夫から「もう終わり!」と。

 

私のこの『あとちょっと』とか日頃の迷いとかがキナナに襲われる原因を作ってるんじゃないかと夫は言ってます💦

 

まぁ一理あるかもです。。。

1月14日

昨日の夜もキナナが布団に入ってきました!

しかもゴロゴロいってて落ち着いていました。

布団に入ってくる前にけっこう長い時間入るかどうか迷っていたみたいですが。。

 

今日は、夫が仕事お休みなので、夫にクリッカーレーニングをやってもらいました。

(夫がするのは初めて)

 

どうなるかと思っていましたが、キナナは覚えていたようで、棒を見るとすぐに来てチョンと鼻をつけていました。

おやつは忘れちゃったみたいで初めはおやつが認識できてませんでしたが、3回目くらいで思い出したみたいです。

私が最後にクリッカーレーニングをした時と同じくらい(2mくらい)離れたところからでもちゃんとできていました。

 

これは続けたら本当に習慣化できるのかもしれません。

 

そしたら、クリッカーレーニングの棒でキナナを誘導できるようになるのだけど。。

焦らずがんばります!